費用
月会費(4段以上) | 5,000円 |
月会費(3段まで) | 4,000円 |
月会費(中学生まで) | 500円 |
その他の費用 | 審査や行事などで費用が掛かる場合があります。 |
事務局 | 桜千館(おうせんかん)居合道場 日本武術居合道連盟 名城剣友会 |
所在 | 愛知県名古屋市瑞穂区惣作町3-26-1 |
TEL | 052 841 1010 |
見学・体験申し込み | 随時体験・見学受付中です。 お気軽にご連絡下さい。 |
必要な道具
居合刀
居合は本来、真剣を利用いたしますが、入門はじめは刃のついていない模造刀を利用します。
2万円~4万円程度の模造刀をおすすめいたします。
居合刀の購入に関するいろいろなご質問・ご相談もお答えします。
居合刀は身長によって長さが異なります。必ず購入前にご相談ください。

稽古着
居合や杖などの稽古では、胴着と袴をつけて稽古を行います。通常の稽古は、特に指定はありませんので、すでにお持ちの剣道や合気道の稽古着でも、稽古に参加することができます。昇段審査の際は、道場の紋付の胴着を着用となります。
金額は身長によって異なりますが、約20,000円から29,000円で一通り揃えることが可能です。
初めのうちはジャージなどトレーニングウェアでも参加可能です。

居合刀ケース
居合刀の持ち運びに必要になります。居合刀の長さによってサイズが異なるので、居合刀の購入の際に一緒にサイズをお選びください。


体験・見学、その他お気軽にお問い合わせください